大宮駅からニューシャトルで一駅の鉄道博物館駅にある鉄道博物館、通称「てっぱく」のランチスポットやお弁当を食べられる場所を紹介します。
博物館内のレストランや、駅弁屋で買う場合と、外から持ち込むの2パターンがあると思いますが、それぞれの場合でのランチスポットを紹介します。
個人的に好きなのは、博物館内で駅弁を買って、ランチトレインまたはフレンドリートレインの車内で食べることです。遠出はしていないのですが、ちょっとした旅行気分を味わうことができます。
もう一つはビューデッキで間近に走る新幹線を見ながら持ってきたお弁当を食べることです。こちらは東北、上越、北陸、秋田、山形、そしてもうすぐ北海道のいろいろな種類の新幹線を見ながら食べられるので、子どもも大満足です。
[ad#co-1]
目次
博物館内のレストラン、駅弁屋
レストラン「日本食堂」
かつて食堂車で提供していたビーフシチューやカツカレー、駅食堂提供していたデミグラスハンバーグや、スパゲティミートソースなどが味わえます。子ども用には引退した200系新幹線に盛り付けられたお子様ランチや、お父さん用にビールや枝豆、ポテトなど軽いおつまみもあります。
レストラン「TD(ティーディー)」
店名のTDとは「T:トレーラー(付随車)、D:ダイニング(食堂)」で食堂車を表す略号だそうです。ドリンクバーやソフトクリームなどもあり、食事だけでなく、ちょっとした休憩にも使えます。焼きたてベーカリーもあります。
駅弁屋
駅弁屋はフレンドリートレイン前、ランチトレイン前の2か所にあり、土日祝は10:30から、平日は11:00からやっています。
鉄道博物館限定の一号機関車の巾着に入れられた「てっぱくランチBOX」や、新幹線E7系のお弁当箱に入ったその名も「新幹線E7系弁当」などが売っています。
巾着や新幹線のお弁当箱は持って帰れるので、お弁当だけでなく食べた後も記念になります。
また、今なら北海道新幹線開業を記念して北海道産のお米、いくら、鮭、ジャガイモ、昆布などを使用した「北海道新幹線開業記念弁当」が売っています。
人気のお弁当はすぐに売り切れとなったり、土日祝のお昼時には長蛇の列となることがあるので、駅弁でお昼にしようと考えている方は入館したら早めに購入されることをお勧めします。
キッズプラザ(2017年4月27日オープン予定)
小さな子どもと一緒に楽しめるようキッズプラザが2017年4月27日にオープンする予定です。
小さな子どもたちが遊んでるのを見ながら食事ができるように、キッズプラザの中にカフェもオープンする予定です。
「てっぱくバーガー」や小さな子供連れのお母さんもくつろげるように片手でもつまめるようなワンハンドフードが食べられる予定です。
[ad#co-1]
外からお弁当を持ち込む
外からお弁当を持ち込んで、博物館内でいただくこともできます。
ビューデッキ
間近に走る新幹線を見ながらお弁当をいただくことができます。
新幹線の写真付きの時刻表があり、そろそろ「かがやき」が来るかな?次は「マックスやまびこ」だね。などととワクワクしながらお弁当を楽しむことができます。
ただ、人気のスポットなので、新幹線がよく見える窓側はいつも混雑しています。
早めにお昼にすれ混雑は避けられるでしょう。
また、待っている人がいるようでしたら、みんなで新幹線を楽しめるよう次の方に譲るように心がけるのが良いと思います。
窓側から離れた席はたまに団体の方が予約していますが、すいていることが多くゆっくりいただけます。
パノラマデッキ
ラーニングゾーンの屋上にあるパノラマデッキにはお弁当がいただけるベンチがいくつかあり、晴れていれば眺めも良く新幹線も見られるのでピクニック気分でお弁当がいただけます。
フレンドリートレイン、ランチトレイン
駅弁屋の近くにあり、座席に座って旅行気分を味わいながらお弁当をいただくことができます。
ただ、平日だとしてもたまに団体での貸し切りになるときがあり、その場合は入ることができませんので注意が必要です。
その他館内で食べられるところ
フレンドリートレインの前や、ヒストリーゾーンの2Fの高崎線などの線路の窓側に休憩スペースがあるため、お弁当をいただくことができます。
番外編:大宮駅のエキュートでお弁当を買う
大宮駅の構内にあるエキュートでお弁当を買うという手もあります。大宮駅には南、北のコンコースがありますが南側のコンコース(ホームからは浦和よりの階段を上ります。)
土日祝は8:30から、平日は9:30から営業していますので、選択肢の一つとしてみてはいかがでしょうか。
また、種類は限られますが、事前にお弁当をネットで予約して当日受け取ることもできるそうです。
まとめ
持ち込みOKですし、館内のレストランでもランチ、お弁当を食べることができます。ランチを食べてゆっくり鉄道博物館を楽しんでみてはいかがでしょうか。
[ad#co-1]